大手メーカーからリクルートに転職

4ヵ月間の転職活動記録

就職活動と転職活動の違いについて

f:id:tomato_t:20170813183245j:plain

 

20代後半で大手メーカーからリクルートに転職しました。

大学生の時に就職活動、社会人になってから転職活動を両方経験しその違いをまとめます。

 

 

社会人経験の有無

就職活動と転職活動の大きな違いは、キャリアがあるかないかです。
就職活動ではキャリアが全くないため、まっさらな状態でどんな業界・職種にもチャレンジすることができます。

転職活動でも、新たな業界や職種にチャレンジができないわけではないですが、未経験のところに飛び込むと待遇や年収がダウンする可能性が非常に高いです。
そのため、転職活動では求人も経験に応じて限られてくるなど、就職活動の方が自由度は高いです。


活動にかけられる時間

就職活動と転職活動では、かけられる時間が圧倒的に違います。
大学生は半年以上かけてじっくり、説明会に参加しESを書いてOB訪問をして面接対策して、面接を受けて・・・と、採用工程も長くそして対策にかける時間が膨大にあります。

しかし、転職活動では平日の日中は基本的に仕事をしているので、そこまで対策に時間はかけられませんし、面接を受けるのでさえ仕事の調整に一苦労します。
転職活動ではいかに時間を確保するかが大事になります。



転職活動はエージェントに頼れる

就職活動と違い、転職活動ではエージェントを活用して手厚いサポートを受けることができます。
自分担当のキャリアアドバイザーがつくことで、職務経歴書の添削、面接対策、企業選びなど、圧倒的に効率的に進めることができます。しかも、無料で利用できます。
一般に公開していない人気の求人情報などは各エージェントに集まっているため、活用しない手はないです。

転職活動をする前は”エージェント”って言葉の響きがなんだか怪しい、、、と勝手に思い込んでいましたが、実際に4社のエージェントの方に面談をしてもらいましたが、全く怪しくはないです。笑
キャリアアドバイザー、転職のサポーターと言った方がしっくりします。

例えば、保険を選ぶ時には保険窓口のアドバイザーに相談しますし、投資をする時には銀行の窓口で相談しますし、そして、転職のことはエージェントに相談するといった感じです。

私が最終的に転職のサポートをお願いしたのは、リクルートエージェントです。



面接の結果にフィードバックがある

就職活動と違い転職活動が良いところは、落ちても通っても面接のフィードバックがあることです。
良かったところと悪かったところをそれぞれ教えてもらえます。
その結果を元に、次の面接に備えられるため非常に参考になりました。

例えば、転職活動で初めての一次面接(落選)で、「成果が小ぶり」といったフィードバックを受けたため、次の面接では違うエピソードを話そうと切り替えられました。
面接で話す内容をどんどんブラッシュアップしていくことができるので良かったです。

私が実際に活用した転職エージェントサイトは、パソナキャリアです。 

転職を考えたらまずはエージェントに登録して、自分と相性のいいエージェントを見つけることが、スムーズな転職活動のポイントでした。

パソナキャリアは丁寧なフォローで大変お世話になりました。 

 色んなエージェントに会ってみるのがおすすめです。

 

リクルートに転職するまでの活動記録】

大手企業勤務なのになぜ転職を考えたか?

なぜ私がリクルートに転職しようと思ったか

リクルートに転職するのに役に立った本

リクルートで求められている人物像とは?

リクルートに転職するまでにかかかった期間・時間

リクルートに転職するまでに受けた面接数や1次面接について

リクルートの1次面接まとめ

面接通過率が格段にアップした!模擬面接のすすめ